コロニー落とし

やったこととか考えたことを投下するブログ。

アフィリエイトに夢を見る人たちへ。#1.アフィリエイトドリーム

こんにちは。なぜかツイッターのHNが、がんだむになってしまった者です。

 ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

実は「アフィリエイトをテーマにした曲を世に放ちたい」と思い立ち、いろいろやっておりました。事の発端は今年の一月。こんなtweetをしていました。

たかぽんさんとの出会い、背中を押してくれたオンラインサロン

tweetは半分シャレだったのですが、この直後に、たかぽんさんのアルケーの募集が始まりました。

www.t-antenna.com

自分の理想を貫くという生き方

「それはお前にしかできないよ」という事だけが価値になる。

「このメッセージに共感していろんな人が集まるのであれば、かなり面白いしアツいよな」

ぼくはこのページを、食い入る様に三度ほど読み返し、次々と埋まっていくメンバー枠を眺めながら、結果的にサロンの一員に加わることとなりました。

 そして、たかぽんさんやアルケーのメンバーの方たちに、「こういうのやってみたいんです!」ってお話ししてみた感触も手伝って、「やりたい!」という気持ちがより強くなったのを覚えています。本当に感謝しています。

「うちの兄弟にしか出来ないこと」を生み出したかった

うちは男三人兄弟で、中学の頃からそれぞれ楽器を触っていました。

長男の僕はベース、次男はギター、三男はドラムでした。

一緒に演奏したり懐かしい思い出もあるのですが、気付いたら次男はプロのギタリストに、三男も専門学校でドラムの講師をする程までになっていました。

僕も最初はギターをやっていたのですが、弟たちのあまりの集中力と開く実力差に、弦を4本に減らしてみたヘタレです。(でもやっぱりベース大好き)

 

そんな弟たちと度々話をしていたのが、いつか兄弟で何かやりたいよね、うちらにしか出来んことやってみたいよね、でした。やりたいようにやっていきたいよね、はもう口癖でした。

そんな折に長男が「アフィリエイトの曲を~」なんて言い出したので、

どんな反応をするかと思いましたが、一緒にやってくれることになりました。

でも、僕がアフィリエイトの世界に居なければ、弟がギタリストになっていなければ、今回の試みをすることはなかっただろうから、受け入れてくれる人は少ないかもしれないけど、そこには新しい価値が産まれるのではないかなという気持ちはありました。

一曲目はこれでいこう 

初めは「アフィリエイトあるある」をテーマにした曲を作ろうとしていたのですが、何となくコミックバンド臭を醸し出し始めたので、

まずは一曲誰かの心に刺さるような、目頭をアツくできるような曲に真剣に取り組もうと思った時に、「アフィリエイトドリーム」しかないなとなりました。

曲のコンセプトで大事にしたことは、

・とにかく徹底的にクサく。ドロクサく

・飛翔感と疾走感を大切にする

・モチベ上がる曲に仕上げる

曲の課題は、

・クサいメッセージをどこまでカッコよく仕上げられるか

・僕が想定するたった一人の心に刺すことが出来るか

絶対にブらさないところは

・コスト一切無視

・ガチで仕上げる。

・妥協しない

でした。

何もできない僕が出来ることを考えた

これは仕事においても常に考えていたことなのですが、僕はCSSやHTMLのプロでもないし、天才的なプログラムが出来るわけでもないし、弟のように中学時代から一つのことをブレずに極めていったタイプでもありません。

スタッフだったりフリーランスの方だったり、うちの仕事を支えてくれるたくさんの人が居てくれるおかげで回っています。

 

こと音楽においても、音楽理論を学んでおらず、タブ譜で弾くくらいのことしかできません。そんな僕が出来ることを考えた時に浮かんできたのが、ざっくりとしたメロディのイメージを弟に伝えることと、「歌詞」でした。歌詞を書くのは昔から好きで、いつか弟に作編曲をしてもらいたいと思っていました。

人と人を繋げたり、僕自身もいろんな人にお願いして何かを作り上げるという作業はとても好きだったので、このプロジェクトのチーム作りを考えるだけでワクワクしていました。

チームを作らなくては!

作編曲と歌詞がしっかり出来たとしても、僕たちだけで曲をリリースすることはできません。ここで必要になってくるのが、アフィリエイトドリームを歌ってくれるボーカル、そして、音のデータをミックスダウン・マスタリングしてくれるエンジニアさんです。ゴールに到達するには絶対不可欠のチームメイトです。

ボーカルに関しては、初めからニコ動の歌い手さんにお願いしようと思っていましたので、弟から教えてもらったり、リファレンスとして片っ端から聴きまくり、曲のイメージにぴったりな声質、そして感情を豊かに表現できる歌い手さんを探しました。また、実力があって有名な歌い手さんに歌ってもらいたいという野望もあったので、「この方しかいない!」となってからOKをもらうまではドキドキでした。今回こちらでは公表しませんが、まぁ聴いていただければ納得かと思いますw

エンジニアさんに関しては、今でも弟の仕事のお手伝いをしてくれている方がいたので、その方にお願いしました。しかし、ただ人を集めてやってもらうということではなく、僕の中で特に重視していたことがあったんですよね。

僕がチームにしたこと

音楽も心がもろに反映されるコンテンツです。各々がどういうモチベーションで、どう向き合って作品を作り上げて行くかということが鍵になってくると思っていましたので、とにかくみんなに僕の熱を伝えました。具体的には、アフィリエイトって何?というところからビジネスモデルまで説明して理解してもらったうえで、どういう経緯で僕がアフィリエイトで飯を食うことになったか、どういう人たちがどういう気持ちで取り組んでいるか、なぜ曲を作ろうなんて思ったか、今回の曲に込める魂であるメッセージ・どんな人に向けた曲か......etc

スカイプをしたりPDFでお手紙を渡したり、直接会って飯を食ったりして、同じ熱量で、同じ感情を共有して、同じ方向を向いて作れるように努力しました。

アフィリエイトって胡散臭い詐欺的なイメージあるじゃないですかwそういうところに疑問符が付いたまま、ただ仕事として作品に取り掛かるのと、そういったところを乗り越えたうえで、各々が「マニア」ですから、没頭して自分のパフォーマンスを最大限に開放するのとでは、全く「別物」が出来ると考えていました。

作っては壊しの繰り返し

曲と歌詞が出来なければどうしようもありませんので、弟と連日連夜スカイプをして、あーだこーだの無限ループ。僕はあらためて歌詞の本を読み漁って、それ以上に書きまくってイメージに合う語彙を探す日々でした。

今回に関して言えば、「曲先」だったので、ことばの密度を上げて、無駄なところを削ぎ落とす作業が多かったような気がします。

歌も録り直してもらったりしました。こちらの伝えるメッセージで、ほんとに歌が全く別物になるので、ボーカルの方ってほんとに凄いなと思いました。

歌詞に「アフィリエイトって夢があるよね」というところがあるのですが、

「よく考えたら何がどう夢があるのか伝えてなかった・・・」なんてこともありましたw

ミックスダウンとマスタリングの重要性

作編曲、歌録りまで行ったらミックスダウンとマスタリング。

かなり時間かけました・・・。ほんと頑張ってもらいました・・・。

ミックスダウンとは、簡単に言えば出来た楽曲の調整作業で、各パートの音量調整、音の定位のバランスやエフェクトを掛けたりして味付けする作業です。素材のバランスを取って調理するような作業なので、最後の仕上げとなるマスタリングと合わせて、超重要な工程です。

ここの部分によって、歌や楽器隊がどれだけ良い感じで仕上がっても、全てぶち壊すほどの破壊力を持っていますw具体的には「素人っぽさ」がでたり、聴いていて気持ち悪い曲になったりします。

 一方マスタリングですが、例えば、アルバム全体の音量バランスを整え、1枚のアルバムとして聴いた時の不自然感を無くす作業などがこれに当たります。

今回は1曲なので正確にはプリマスタリングという作業に当たり、音量を変えずに音圧や音の質感を調整していく作業になります。

これらの作業でクリアしたかった点は、

・楽器隊とヴォーカルの一体感を出す(vo.が浮かない)

・音の立体感・奥行き感を出す

・ヴォーカルが埋もれない

・音質を保ちつつ、楽曲に合った音圧に調整する

・聴いてて気持ち良い、聴き疲れしない

という辺りでした。ヴォーカルの持ち味をそのまま残したかったので、あまりピッチ補正とかエフェクトをガリガリに掛けたくないというのもあって、最後の最後までモニタリングする日々でした。

音圧を上げ過ぎると、声質もあってかヴォーカルが聴きづらくなるし、ヴォーカルを上げるにしても音質の限界や楽器隊とのバランスもあります。

相反するところでバランスを取るエンジニアさんの様はまさに神業です・・・。

 

また、作編曲の時点からちょっとした僕のワガママもありました。

それは、「ベースの見せ場が欲しい(笑)」でした。

ヴォーカルもベースも気持ちよく聴きたかったんですよねw

兄弟でセッションしても面白そうな曲になったと思いますw

 歌詞に入れたかったフレーズ

歌詞に必ず入れたかったフレーズが、

「アフィリエイトって夢があるよね」

これは、僕が尊敬するアフィリエイターの方の一言です。

「~って夢があるよね」という言葉を、僕は人から聞いたことがなかったので新鮮でした。

 

僕はいつからか「夢」という言葉を使わなくなりました。

 

イチローの名言に「夢は近づくと目標に変わる」という言葉があるのですが、確かにその通りだなー、と思った時、「いや夢に見てる場合じゃないよね」といつも具体的な目標を立ててクリアしていくようになりました。アフィリエイトも副業時代から数えたら10年になり、常にリアルのど真ん中で淡々と目標をクリアしていく日々が続きました。

形は違うけれど学生時代、僕もいわゆる「夢」を追いかけていた時があったと思います。その時のような「夢」は見られなくなってしまったかもしれないけど、みんなと「夢」や目標を語り合う時は今でも、本当に楽しいな、と思います。

 

夢なんか見なくても食っていけるし、幸せに生きていける人がいると僕は思っています。それでも今回「夢」を語る歌詞を組み込んだのは、もしかしたら「夢」を持っている人や「夢」を追いかけている人への、僕の羨望の気持ちなのかもしれません。

アフィリエイトの世界だけでなく、

 夢や情熱で貫ける程「世の中甘くねぇよ」(というのが世の常ですが)

それでも、忘れてしまったかもしれないけれど、

いつかの一瞬にでも抱いたかもしれない感情を、切り取ってみたいと思いました。

妥協という言葉についてあらためて考えた

当初から「妥協したくない!」という気持ちを強く持っていました。しかし、仕上げ段階に入ってくると、「終わりがない」ことに気づきました。

どれが一番良いか、AとBどっちが良いかなんて数値化出来ない部分が多いので、意識的に区切りをつける重要性を感じました。

「ここはこれくらいでいいよね」とか「こんなもんかな?」というところは全部つぶしにかかるのですが、果たしてそれが一番良い結果につながっていることなのかがわからなくなってくるんです・・・。

最終的には、チームのゴーサインを一旦のピリオドとしました。

この曲に対して手を加えたり、できることは思いつくだけたくさんあるけれど、

今の全力を落としどころにするというのも一つのかたちかなと感じました。

今後に残した課題

今後に残した課題としては、今回のドラムは打ち込みだったのですが、次回は三男の生ドラムで録りたいなと思いました。間もなく三男は僕と一緒に働くことになりますので、今回のようなこともやりやすくなるなと思っています。

もう一つは、DTM環境をガチで整えることです。これが実現すれば、僕が弟やチームに対してもっと明確にメロディやイメージを伝えることが出来るかなぁと感じました。

やたら長くなってしまいましたが、誰かに気に入って頂ければ幸いです。

http:///af0001.xsrv.jp/a-dream.jpg

歌詞デザインは、さうざーさんがやってくださいました!

ありがとうございます!!

twitter.com

 

※リンクをクリックするとデカい音なりますので注意!!

スマホ、PC重い人はこちら→アフィリエイトドリームmp3

音質良いのはこちら→アフィリエイトドリームwav

歌なしインストの視聴はこちら→アフィリエイトドリーム(インスト)

音楽データのダウンロードはこちら

歌なしインストのダウンロードはこちら

モニタリングは、スピーカー・イヤフォン・ヘッドフォンでやっておりますので、音好きな方はぜひ聞き比べてみてください!